HOME >> 視力低下 >> 複視~単眼複視と両眼複視の違い

複視~単眼複視と両眼複視の違い


スポンサーリンク

複視」とは一言で言うと、ひとつの物が二重に見える症状です。

通常、私たちは二つの目を通じて、ひとつの物として認識する、つまり一点に焦点をあわせるということができています。

私たちの眼球には、上直筋・下直筋・内直筋・外直筋・上斜筋・下斜筋という6つの筋肉がついており、これら筋肉の動きが、両眼においてバランスよく保たれることにより、眼の焦点をあわせることが出来ているのです。これらの筋肉が両眼で同じに動くよう、脳から指令が出ているわけです。

この筋肉の動きをコントロールしているのが脳神経ですが、かりに脳神経になんらかの障害が起きた場合、左右どちらか(あるいは両方)の眼の動きが鈍ったり、そのバランスが崩れたりするため、眼の筋肉に麻痺が起きて、物が二重に見える症状が起きてきます。これが複視といわれるものです。

複視の原因は、糖尿病や脳動脈瘤、白内障や脳卒中・脳腫瘍など、大きな病気に起因した脳神経障害によるものが少なくないとされますが、原因の特定が難しい場合もあるようです。

また複視には「単眼複視」と「両眼複視」があり、この両者はそれぞれ原因が異なることから、その判別がとても重要だとされます。


単眼複視は片眼で複視が起こるもので、その原因は近視や遠視・乱視などの屈折異常が多いとされます。

この場合の治療法は眼鏡をかけたり、あるいは手術となります。また白内障が進んだときにも単眼複視を自覚することがあり、この場合には白内障手術が必要になります。

スポンサーリンク

両眼複視は、片目で見ると物は一つに見えるのに、両目で見た場合には二つに見えるものです。

したがって、単眼複視と両眼複視の判別をするためには、片方の眼を隠して物を見てみることで区別ができます。

ひとつの眼でみて物が二重に見えるようであれば単眼複視、ひとつの眼でみた場合ちゃんと見えて問題はないが、両眼で見た場合にダブって見えるようであれば両眼複視の可能性が高いことになります。


両眼複視は眼筋麻痺を起こすことで左右の眼球の位置がずれている、いわゆる斜視」の状態であることが原因であることがほとんどです。

幼児期から斜視の人は、その状態に慣れている時間が長いため、脳内で片方の映像を無意識に消すような処理を行っていることから、複視を自覚することはまずありません。

しかしそれまで視力が正常だった人が、脳神経の障害や眼筋麻痺に起因して急に斜視となった時などは、両眼複視が起きる場合があります。


したがって、その治療としては斜視の手術などが考えられますが、両眼複視の原因を考えてみると、その背後に脳梗塞や脳腫瘍などの大病が隠れている可能性もあることから、自分の判断で事態を放置するのは危険といえるでしょう。

ある日突然に、物が二重に見えるような症状を自覚した場合には、いずれにせよ単眼複視と両眼複視の正確な判別も含め、眼科での詳しい検査を早急に受けることが必要になってきます。


スポンサーリンク

«一つ前のエントリーへ| 次のエントリーへ »


すべての記事(記事一覧)こちらから

  

▲先頭に戻る

姉妹サイトも、あわせてご覧ください。

子供の視力 回復と矯正