HOME >> 視力低下 >> 視力低下の理由~屈折異常と調整異常

視力低下の理由~屈折異常と調整異常


スポンサーリンク

視力といってもいろいろあり、それは眼球内に入ってきた光が網膜上のどこでピントがあうか、すなわち屈折率が適正かどうかで、さまざまに分類されています。


視力矯正を眼鏡やコンタクトレンズで行っている場合は「矯正視力」と呼ばれ、「裸眼視力」と対比されることはご存知の方も多いでしょう (ちなみに一般に視力と言えば、通常は矯正視力を指します)。

そして屈折率に問題がある場合、すなわち屈折異常が起きたときや、目の調整力に調整異常が起きたときに視力低下が生じます。


屈折異常や調整異常は屈折率の問題ですので、眼鏡やコンタクトレンズによって屈折矯正を行うことで、視力をよくすることが可能です。

スポンサーリンク

あなた自身やあなたの周囲に眼鏡やコンタクトレンズをしている人がごく普通に生活をしていることでおわかりのとおり、単なる屈折率の異常による近視や、加齢で水晶体の弾力性が弱まり充分な調節力の発揮ができなくなる老視(老眼)は、誰にでも起こりうることであってそれ自体は病気ではありません。

(ただし、目の病気を発症した結果として近視状態になっている場合は話がまったく別ですので、注意してください。)


一般に、眼鏡で矯正して視力が1.0以上あるなら視力低下を心配することはないと言われています。

しかしだからといって目を酷使してよいということではなく、無理をした場合には眼精疲労を起こすことになるので注意が必要です。


このように、単なる屈折異常や調整異常ならば矯正を行うことで済みますが、明らかに目の病気により視力低下が起きる場合があります。

こちらのほうは専門医の診察が必要です(視力低下の症状からみた、代表的な眼の病気 ご参照)。


スポンサーリンク

«一つ前のエントリーへ| 次のエントリーへ »


すべての記事(記事一覧)こちらから

  

▲先頭に戻る

姉妹サイトも、あわせてご覧ください。

子供の視力 回復と矯正